ストレスによる自律神経の乱れでドライアイになることがあります。
そういう時はどういう対処をしたら良いのでしょうか?
今回はドライアイ5つの対処方法を紹介します。
ドライアイとストレスの関係
ドライアイとは、スマートフォンの操作などで目を酷使してしまいうことでまばたきの回数を減らしてしまいます。
それが原因で、涙液が少なくなり引き起こされる目の病気です。
ストレスで自律神経に障害がありドライアイになる人は多いです。
ストレスが原因によるドライアイの主な症状
まばたきの回数が少なくなる
スマートフォンやパソコンの操作で自律神経のコントロールができなくなり、結果まばたきが少なくなってしまいます。このことにより涙が流れにくくなってしまっています。
目に異物感を感じ痛みがある
目に傷がついてしまい、その修復が間に合わなく異物感を感じます。目がゴロゴロすると表現されることが多く、まばたきするたびに違和感を感じることがあります。特に自律神経のコントロールがうまくいかなくなると、眼球が傷ついても脳から修復する指示がうまく伝達されないことがあり、まばたきのたびに目に激痛が走ることもあります。
ドライアイ5つの対処方法
1. リラックスする
忙しくても休憩をこまめにとりリラックスしましょう。
首や肩をまわすだけで、緊張はほぐれますし目の周りの血行も良くなります。
あたたかいお茶なども緊張をほぐすことができます。ストレスの解消に努めましょう。
2. 意識してまばたきをする
ドライアイは、スマートフォンの操作などで画面を凝視することで、まばたきの回数が減ってしまいます。
まばたきが減ってしまうと眼球を覆う涙液が少なくなり乾燥状態になりますので、目にストレスがたまります。
乾燥を防ぐために意識的にまばたきすることは有効な対処法です。
3. 加湿する
ドライアイは目の涙液が蒸発し、乾燥状態によって、目に深刻なダメージを与えます。
室内のエアコンは乾燥状態をさらに深刻にしますので、加湿器で室内の保湿を心がけましょう。またホットタオルなどを目の上に乗せるだけで保湿にもなります。
4. 目を休ませる
ドライアイは目を酷使させてしまうことで引き起こされます。長時間のパソコン操作やゲームなどは目を酷使させているので、目にストレスをためないように、休ませるようにしましょう。
目を数分閉じるだけでも効果はあります。
5. なるべくコンタクト着用は避ける
ドライアイは目にダメージがある状態です。その状態でコンタクトレンズを着用するということは、目にストレスを与えることになります。
症状が良くなるまではメガネ着用に切り替えることをおすすめします。
まとめ
ストレスが原因で自律神経が乱れると、ドライアイを患ってしまい私生活に大きな影響を与えてしまいます。
できるだけストレスをためず、また目に優しい生活をこころがけましょう。
今回紹介したドライアイの対処方法は、とても簡単にできるものばかりです。常に意識しておけばドライアイの症状も改善されるでしょう。
ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す