【妊婦は薬に注意!】妊娠がキッカケで逆流性食道炎に?

妊娠がキッカケで逆流性食道炎になってしまう女性が多くなっているようです。

妊娠中に胃酸抑制薬を服用しても良いのでしょうか?

市販薬や漢方薬などは良いのでしょうか?

今回は、逆流性食道炎の妊婦の薬についてまとめました。

妊娠がキッカケで逆流性食道炎に!?

妊婦

逆流性食道炎の胸焼けや呑酸は、妊娠のつわりに似ているといわれますが、妊娠のつわりは妊娠初期に症状がピークで、妊娠後期になると症状が軽減されるといわれますが、逆流性食道炎は症状が悪化していく人が多いようです。

妊婦が逆流性食道炎になりやすいのは、妊婦は黄体ホルモンが増加してしまうのですが、この黄体ホルモンや消化器官の働きを弱めてしまうので、胃で消化不良を起こし、胃酸の逆流を促してしまう。

という理由と、妊娠による子宮が大きくなることで、胃が圧迫されて、胃酸の逆流が起こりやすくなることから、妊婦は逆流性食道炎になりやすいといわれています。

妊婦が胃酸抑制薬を服用しても大丈夫なのか?

おすすめ5

結論から言うと、控えたほうがいいでしょう。

第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品と、副作用も違いますし、副作用が比較的少ないといわれる医薬部外品漢方薬も、妊婦はできるだけ服用は避けたほうが良いでしょう。

ただし、絶対に服用してはいけないというものではなさそうです。

逆流性食道炎の原因は胃酸の過剰分泌による、胃酸の逆流ですから、胃酸の抑制薬は、副作用も少なく、専門医でも処方をすることが多くあるそうです。

妊婦にとっては、胎児のためにも充分な栄養を摂ることと、体調を崩さないように体力を維持することが重要ですから、優先順位の判断さえつけば、妊婦が胃酸抑制薬を服用することは、問題ないようです。

妊婦に逆流性食道炎の薬を処方する状況

どうしてだろう?

専門医の判断は多少違うと思います。

詳しくはそれぞれの状況をしっかり問診した上で医師の判断を仰いでください。

わたしが医師に確認したところによれば、妊娠初期ではなく、妊娠後期で、重度の逆流性食道炎の症状がみられたときは、ガスターのようなH2ブロッカー薬を処方することがよくあるようです。

やはり妊娠12週未満だと、漢方薬もふくめ、あまり薬の服用はすすめられないということでした。

専門医も言っていましたが、胃酸の抑制は、一時的な対処でしたかなく、根本的には食生活や、ストレスの原因要素を取り除くことが重要で、妊婦の場合は、妊娠による胃酸が逆流しやすくなっているとはいえ、食事の内容や、食後の姿勢などを気をつけることを、アドバイスしていることが多いようです。

妊娠時の市販薬の服用は、やはり医師に相談し、用量用法を守り、適切な服用方法で使用するようにしましょう。

妊婦の逆流性食道炎の薬の服用まとめ

母 まとめ

妊婦だからといって市販薬を絶対に服用してはいけないということではないようですね。

ただしやはり妊婦はできるだけ薬を服用しないほうが良いというのは間違いなさそうです。

まずは食事の見直しや、食後の姿勢など、胃酸が逆流しないような対処をしっかりしましょう。

どうしても胃酸の過剰分泌がひどいようであれば、ガスター10などのH2ブロッカー薬を服用し、一時的に胃酸の分泌を抑えましょう。

いずれにしても、妊婦は通常とちがい、胎児への影響があるので、むやみに市販薬を服用するのはやめてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です